地域戦略ラボ

地域づくり・まちづくりに興味がある人、したい人のための学びのメディア

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

[教材動画]マンチェスターの盛衰を授業として行っています。

大学の授業の1コマを使って、産業都市マンチェスターの盛衰について学習しています。 産業革命が起きた都市としての発展から、20世紀に入ってからの衰退、そして近年クリエイティブ都市としての復活について解説しています。 マンチェスターは一般的にはマン…

学習プロセスとしてのイノベーション

イノベーションは、ものやサービス、技術、ビジネスモデルなど様々なかたちで生み出されるが、それら創出の共通的要素として新しい知識の創造が不可欠であることがあげられます。 イノベーションのプロセスでは、例えば、研究開発では科学的原理や物性に関す…

地域経済学の初学者にすすめる経済学の基礎の本

「地域経済学」を学ぶのに経済学の基礎のようなものを学んでいると理解が早いです。 そこでどのような本があるかというと、『スタンフォード大学で一番人気の経済学入門 』などの本があるが、これらは経済学部で経済学を体系的に学ぶ人向けであり、経済の素…

イノベーションのためのプレイス(場所)ブランディングを考えています。

地域ブランディングと言えば、地域特産品のブランド化や観光における観光商品の開発においての議論が多いです。 しかし、イノベーションの創成においてもプレイス(場所)ブランディングが重要だと考えます。なぜなら、イノベーションのためには、多くの資金…

オープン・イノベーション3.0

企業は研究開発の戦略において、弊害の大きくなった自前主義を見直し、自社内の研究資源にとらわれることなく、大学などの研究機関や他企業から技術やアイデアなどを、アライアンスのような形で積極的に取得するようになっていきました。 企業の研究開発は、…

[学生に聞いてみました]海外で働いてみたいですか?

愛媛大学の地理学入門(3Q,4Q)を受講している学生227人に「将来海外で(2年以上)働いてみたいですか?」というアンケート調査と取ってみました。 (2年以上としたのは数か月のインターンや1年程度のワーキングホリデーなどを除くため) 「働いてみたい」…

地域活性化に熱心な自治体の人口動態

地域活性化に熱心に取り組んでいて、マスコミなどで”成功事例”としてよく取り上げられる自治体がいくつかあります。 地域活性化の目的の1つが”地方消滅”を回避するため、人口の増加を図ることが挙げられますが、そこで地域活性化に熱心に取り組んでいるいく…

[教材動画]シリコンバレーの成立ちがよく分かる動画

大学の授業「産業立地論」「地理学入門」でシリコンバレーについて解説しているのですが、学生のイメージがわきやすいように動画を授業で流しております。 Animated timeline shows how Silicon Valley became a $2.8 trillion neighborhood(3分54秒) www.y…

[解説記事]都市地域(city region)って知っていますか?

都市地域ってご存知ですか? 以下にイギリスの研究動向を中心に都市地域について簡単に解説したいと思います。 <目次> 1.都市地域がなぜ注目されているのか (1)都市地域のはじめ (2)地域から都市地域へ 2.都市地域の論文数の推移 (1)研究論文…

科学技術イノベーション政策に地政学的視点が必要である・

イノベーションの場所を巡る競争は、地域の問題ではなく国の問題である。 各国の科学技術イノベーションの振興は、科学技術における地理的中心の構築をめぐる競争でもある。それに伴い競争力を持った産業を有する国の顔ぶれも変遷してきた。 その産業競争力…

科学技術に場所は必要である

科学とは、真理の追究であり、文脈に依存しない普遍的かつ客観的な知識であるとされている。科学者は、知識に関して普遍性を好み、特殊性を忌み嫌う傾向にあると言える。 しかし、科学が生れる空間とは特定の場所(ローカル)である。科学という知識が生れる…

大学入学改革と大学教育

センター試験お疲れ様でした。 センター試験は今年が最後で、来年からは新しい試験になるはずでしたが、2024年度の入試まで中途半端な制度が続くのでしょう。 センター試験に不足点があって改革しなければいけないということですが、 今のセンター試験を受け…

Twitterも今更ながら始めました。

研究の仕方や研究内容の公表の仕方が今後大きく変化していくだろうと思い、ブログも日記的なものから研究用のものにリニューアルを図っていくのと同時に、twitterを始めました。 SNSは情報の質も良くなく、コミュニティも内輪受けであまり好きではなかったで…

突然ながらブログ名を「地域戦略ラボ」に変えました。

突然ですが"think region"というブログ名を「地域戦略ラボ」と変更しました。 Think region は英語でちょっととっつきにくいので、ブログの趣旨が分かりやすい名前にしました。 (ちょっと気分転換したかったというのもあります。) これからも宜しくお願いし…

『イノベーションの空間論』という本を出版します。

2018年8月19日のこのブログでも書きましたが本を執筆しておりました。 think-region.hatenadiary.jp それから1年5か月いろいろと紆余曲折があり、ようやく古今書院で3月末を目標に出版することが決まりました。 現在初校を校正しています。 本の内容は、前著…