地域戦略ラボ

地域づくり・まちづくりに興味がある人、したい人のための学びのメディア

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

四国中央市は日本一の紙のまち

四国中央市の愛媛大学紙産業イノベーションセンターが入居している愛媛県紙産業技術センターと大王製紙三島工場に行ってきました。 ご存知のように、四国中央市は伊予三島市と川之江市が合併して以来11年間、紙・パルプの製造品出荷額が日本一のまちです。出…

ニューカッスル大学 都市・地域開発研究センター(CURDS)

9月12日にニューカッスルに行ったことはこのブログでも紹介しましたが、訪問先が私の訪問をHPで紹介してくれました。これで来年も調査で訪問しなければいけないことになりました。 下記URLをご覧ください。 News Item - Centre for Urban and Regional Devel…

日本は経済大国でしょうか?

日本は世界第3位の経済大国って言われていますが、本当でしょうか?統計データから見ると現在の日本のGDPの大きさは合衆国、中国に次いで世界第3位なのでそう言えるでしょう。しかし、最近のパフォーマンスはどうなのでしょうか? 21世紀になってからの国富…

デジタルシティー/テックシティー

ロンドンの東部にデジタルテクノロジーをベースとしたクラスター”Tech City”が形成されていることは有名ですが、イギリスではそれを全国に拡大させようという動きが展開されています。 確かに、ロンドンはデジタル産業の就業者数が最も多い地域ですが、就業…

イギリスの地域政策

イギリスの地域政策といっても正確にはイングランドの地域政策について調査しています。イングランドの地域政策はしょっちゅう変わり、それを理解するのがとても大変です。政策における”地域”という括りが一定していなく、”地域”の定義(地域とは何なのか)…

シェフィールドに来ました。

シェフィールドに来ました。マーシャルも言及している製鉄業で栄えた”元祖"産業集積です。 ケルハム島の産業博物館はシェフィールドにおける製鉄の歴史を展示してあったとても面白いです(興味があればの話ですが…)。今『Steel City』という本を読んでいる…

ストックトンに来ました。

ストックトンとは1825年に世界で最初に蒸気機関車の鉄道がダーリントンまで結ばれたところです。誰もが認めるものすごいイノベーションですよね。 下の写真は町の中心部にあるスチーブンソンの蒸気機関車を記念してつくられたモニュメントです。午後1時にな…

ミドルスブラに来ました。

今日はミドルスブラに来ました。製造業中心の地域です。 tatooを入れた人が多いし、若い子持ちの夫婦が多いし、確かに豊かなとは言えない地域です。昨年隣町のSSIの製鉄所が閉鎖され3000人の労働者が余剰になったそうです。地域経済としてはかなり病んでいる…

ニューカッスルに来ました。

イギリスの地方都市の調査でニューカッスルに来ました。 イングランドのLEP(Local Enterprize Partnership)にの現況ついてヒアリングしました。来年5月に直接市長選挙がるのですが、全部にではなく中央政府と取引できたところだけだそうです。 ここ数年間は…

小布施町にやってきました

長野県小布施町で開催されています地域活性学会に参加してきました。120件程度の発表、聴衆を含め300名程度の参加者だそうです。会員数約700名の学会にしては多いほうだと思います。(小布施という開催地の魅力でしょうか?) 地方創生のブームが続いている…

イノベーション・マネジメント

『イノベーション・マネジメント』って一橋大学の『イノベーション・マネジメント入門(2001年)』が定番のようになって、その後出ていないなと思っていたら、東大の先生が書いてくれました。 野城先生って、建築の先生でイノベーションが専門でないのに大丈…