地域戦略ラボ

地域づくり・まちづくりに興味がある人、したい人のための学びのメディア

宮沢賢治と岩手大学

岩手大学に行ってきました。地域創生およびCOCの取り組みなどで意見交換してきました。岩手大学はこの国立大学の中期計画で地域に貢献する大学を選択しましたが、もともと地域貢献のためにつくられた大学なので、特に変化はないとおっしゃっていました。確かに東北の冷害や飢饉の解決をはかる人材の育成のため盛岡高等農林学校が建てられたし、盛岡高等工業学校も製造業を振興するために地元が熱心に誘致した結果建てられたものであった。そういう意味では大学のミッションがぶれていない大学である。その辺りの詳しい内容については近日発刊の産学連携学会誌に掲載される予定です。

写真は重要文化財の旧盛岡高等農林学校本館です。宮沢賢治が卒業した学校です。現在は岩手大学農学部付属農業教育資料館として盛岡高等農林学校関係の資料が展示しています。その中で一室が宮沢賢治関係の資料が展示してあり、宮沢賢治は岩石の研究をしていたことを始めて知りました。二階の大講堂は宮沢賢治の入学式、卒業式の際に使用されたものだそうです。宮沢賢治に興味がある方は関豊太郎先生への直筆の手紙もあり楽しめる場所だと思います。宮沢賢治のような優秀な卒業生がいることは大学の大きな財産です。大学の財産って卒業生ですよね。

f:id:ehimeman:20161208213234j:plain